忍者ブログ
ラグナロクオンラインユーザーの気ままな日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は単体で活動。
当たり前ながらどこも人数激減、幻影同盟も30前後だったそうな・・・。

V2
磯野ーレースしようぜーと思って行くも、レース勢力すくなっ。
ISで割れた後、エンペスクラムを行う。
WPでも良さそうかなと考えてたけど、それ以上にるーみあが速かった(ノ∀`)
レーサーや偵察がぽつぽつ来るのみでシャットダウン、次の攻め先を決めて放棄。

V1
防衛はぬこ、先客攻めにリベ、勝利cdl。
空気読まずに参戦、競合排除で3MAP乱戦状態に。
自軍はER突を掴めず、リベや途中参戦の額肉で割れたり。
途中で撤退。

V3
マーチ狐の防衛。
守護神には早々にご退場頂き、破壊して防衛。
高飛びのことをすっかり忘れて変な防衛しちゃったけど気にしない、すぐ戻してWP防衛。
アンタレスやSSが攻めてくる。
長いことシャットダウンしたけど、アンタレスの一斉突撃でエンペスクラム、どさまぎにぬこに割られる。
その後1度アンタレス→ISの順で割るも、最後の最後で迅雷が加わり、迅雷で割れてゲームセット。
今日の迅雷は傭兵を加えてたらしく、30前後はいたのかな。数負けした(言い訳

結果:宿無し

現状まずないSSとの交戦を設けれたのは良かったかな。
数的にこっち有利なんで、勝たないと面目立たなかったけど。
最後の迅雷来襲はまだしも、アンタレス攻略に手間取ったり、時間コントロール誤ったなぁ・・・。

21:57:57)熊猫フィルファンタジー♪ →(21:59:39)月に叢雲 花に風→(22:00:02)月に叢雲 花に風
コントロールが上手い例。


GetAttachment.jpg
悔しいので王様ネタを貼る。

拍手[0回]

PR
screen001.jpg
これは時計3Fが人気スポットになりそうな予感。


54ee03f3.jpeg
先日、Skuldワールドオープン1周年を記念し、「MERACLE PLANT ~砂の大地に育つモノ~」イベントが始まりました。
とりあえずワイリー似のおじ様には魔王モロクの存在を教えてあげるべき。
植物育てて人生薔薇色しようぜというこの企画、奇跡起こしてやろうじゃないかと思って少しやってみてできたのが・・・

ただのラフレシア


た だ の ラ フ レ シ ア。


ただのラフレシアに見切りをつけ、ローグ育成を再開。
当初、VIT50あればGv平地戦でも少しは動けるだろう・・・そう思ってた時期が僕にだけありました。
少しどころか1歩も動けなかった(ノ∀`)

これはさすがに不味いとステ見直し。
スリッパ篭りを開始したのですが、現状のSTR60でもそこそこ狩れるので、ここ削ってVITを上げようかと画策。
VIT80あれば少しは動けるようになるだろう・・・多分。

拍手[0回]

N3
幻影の防衛。
何か考えがあったのか不在だったのか、初期旗ギルドは使わず第2拠点防衛に布陣する。
追記:CSとL4リセットごっこしてたらしい。空気読めなくてサーセン。
いつのまにか入り口付近まで戻され、入り口ガディの脅威も加わって攻めきれず。
キャッチ&リリースは阻止され、倒しても近くに復活する。
対策はあるはずなので、見つけておきたいところ。

F5
無人っぽかったところを防衛、そこで幻影がやってくる。
守護石1つ守れればいいんじゃね?って思ったけど、その守護石が割られる。固執するのは不味いね。
バリケード戦も超勘違いで突破される。
というかいちいち第○バリケ防衛!!て言わなくてもアナウンスあるし、必要ないね(´・ω・`)
手順は掴んだので次は行ける(タブン

F4
やむなく空のF4へ。
ところが、2バリケに差し掛かったところでNT襲来。
退くのも癪なんで相対、5分5分で良い感じ、進めねえけど。
相手が先に根負けしたんでなんとか確保。

B4
空いてるよってことでいくらかを派遣。
来るんじゃないかと思ってたけどやっぱり来た、幻影。
何か狙ってるんだろうか。
一方の派遣先との兼ね合いで放棄。いやしかし全軍で当たれば守りきれただろうか・・・結果論。
欲しい砦を物にする勢力というのは個人的に羨ましい。

L4
守りやすいってことで防衛。商業値はCSがきっちりリセットかけてたようで。
ガンダムユニットに手間取ってしまったあたり、編成誤ったな・・・。
大きい攻めはなく、確保。

V3
マーキツネの防衛、まだある時間で制圧、B4補填も込めて。
制圧後はうさかめFRの攻めを防いでくれたそう。良かった。

結果:V3/L4/F4

幻影戦は・・・。
確保がちょっと無造作になっちゃったなぁ(´・ω・`)

拍手[0回]

「赤木キャプテンが店長を務める店で焼肉ぱーてーしようぜ!」
とギルメンが突如プチオフ敢行したので、赤木キャプテンに釣られて参加。

のはずが夏バテで断念__○_
仕方ないので兄者に市川梨を土産に頼んだ。

異世界やらなんやらが実装されてるけど、最近はローグを育成中。
脱がし野郎でGv出てみたかったんで、半対人仕様にしたけど、半端感が。
完全狩り仕様にしてとっとと転生目指したほうがよかったのかなとちょっと後悔。
後戻りできるわけでもないんでコツコツ頑張ろう(´・ω・`)

拍手[0回]

V3
開幕はV3を制圧し、防衛スタート。
攻めはUNKリオン、そして各所封鎖に守護神。
特に崩されることもなく、相手は早々に撤退。
敵が来なくなったところでISTHSSも撤退。

V1
額に肉の防衛、競合はそよ風など。
競合を排除し、ER突。
魔法が痛いという印象だったらしい。実際痛かった(´・ω・`)
が厚いわけでもなく、ロキ1で突破も容易だった為、人数差も働いてなんなく制圧、防衛へ。

攻めは額に肉、そよ風、アンタレス。
まとまった突撃もなく、大半は3MAPで片付ける。
放棄してSE砦へ。

N4
V1から引越し、N4を叩き割って防衛。
その後、F2も確保。

N4・F2
N4にはCSが攻めてくる。
数は半数ぐらいだったのかな、F1や旧確保の下準備の影響だろうか。
本格的な交戦になる前に放棄。

F2にはポリンが攻めてくる。
入り口防衛まで築くも、阿修羅単騎に第1守護石を叩き割られる。
第2拠点防衛に移ろうかというところでここも放棄。

C2・L3
SE砦諦め、旧砦を確保。
C2ではcatライザーが途中まで、恋人・幻影の派遣戦力がラストまで突っかかるも防ぎきって確保。
L3も特に問題なかったのかな、無事確保。

結果:C2・L3取得

CSの行動をエスパー
Nに戦力を差し向けてきたのはやはりAD目的だろうか。
ITS半数対CS半数ならば、元々総力戦でも有利なCSは勝算を見越して攻めていける。
ITS全軍対CS半数でも、取れればラッキー程度の考えだったならば何ら問題なし。
取られてしまいましたが(´・ω・`) 残念。

もにょもにょSE砦
CS、幻影、ぬこがF、そしてNに進出を果たしたのかな。
AD状況によるのだろうけど、しばらくは両面に渡って防衛行動を行うのだろうか。
総評を待とう(´・ω・`)y-~

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール
HN:
ぜんが
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/11/20
職業:
技術系
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
Odinサーバーで活動中
所属ギルド:無所属
ブログ内検索
最新コメント
[10/12 あさぎ]
[10/12 佐上]
[10/05 ニンニンだよ]
[03/24 NONAME]
[02/21 どこかのおでん住民]
バーコード

Copyright © [ ぜんがの気ままなRO日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]