ラグナロクオンラインユーザーの気ままな日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
RO2さんの情報を参考に今回はダンジョンの各階層に関して考えてみる。
※予定は未定
■1F
ほとんど新MOBで構成されたMAP。マンティス以外ノンアクティブなので、のんびり狩れるのではないでしょうか。
■2F
新MOBのみで構成されたMAP。数は少なめですがババヤガが主食でしょうか。
70代辺りのソロ狩り場候補になりえるかもしれません。ただ、ソロだとやや相手にしづらいウジャスも少数いるので、無視できないようなものならばペアか。ウジャスだけにうざす(・ω・)
MAPが細い通路状に構成されてるのでもしかするとなかなかMOBに出会えないことも・・・。
ウジャスの毒瓶Drop率0.02%とのことらしいですが果たして・・・。
■3F
ババヤガ主食MAPはむしろこっちかっ!
一見MAPが狭そうなので、囲まれやすいかもしれません。ペアやPT推奨でしょうか。
■全体を通して
・密林っぽい場所な為、見づらい可能性がある。
・毒瓶Drop率もう少し上げてほしいという個人的な叫び
※予定は未定
■1F
モンスター名 | 数 | タイプ |
ウッドゴブリン | 66 | 即湧き |
レス | 33 | 即湧き |
マンティス | 20 | 即湧き |
ポリン | 10 | 即湧き |
■2F
モンスター名 | 数 | タイプ |
レス | 40 | 即湧き |
ウッドゴブリン | 30 | 即湧き |
ババヤガ | 20 | 即湧き |
ウジャス | 5 | 即湧き |
70代辺りのソロ狩り場候補になりえるかもしれません。ただ、ソロだとやや相手にしづらいウジャスも少数いるので、無視できないようなものならばペアか。ウジャスだけにうざす(・ω・)
MAPが細い通路状に構成されてるのでもしかするとなかなかMOBに出会えないことも・・・。
ウジャスの毒瓶Drop率0.02%とのことらしいですが果たして・・・。
■3F
モンスター名 | 数 | タイプ |
ババヤガ | 60 | 即湧き |
ウジャス | 35 | 即湧き |
マヴカ | 15 | 即湧き |
ゴピニク | 1 | 時間湧き(2時間~3時間) |
マヴカ | 取り巻き | |
黄色い草 | 10 | 自然の恵み(3分) |
白い草 | 10 | 自然の恵み(3分) |
輝く草 | 5 | 自然の恵み(5分) |
一見MAPが狭そうなので、囲まれやすいかもしれません。ペアやPT推奨でしょうか。
■全体を通して
・密林っぽい場所な為、見づらい可能性がある。
・毒瓶Drop率もう少し上げてほしいという個人的な叫び
PR
実装まで1週間を切ったモスコビア。
60代などの中級者向けのダンジョンがあるということで、どのようなMOBが登場するのか未実装wikiの情報を基に考えていきます
※予定は未定
~新たに登場するMOB~
■レス 植物 地4 中型
HP:3080 EXP:1521/912 ATK:102~113 DEF:0+12 MDEF:17+38 必中HIT:92 95FLEE:166
スキル:残影、連打攻撃、毒化攻撃、出血攻撃
■ウッドゴブリン 植物 地3 中型
HP:6982 EXP:2201/1552 ATK:600~620 DEF:32+45 MDEF:3+67 必中HIT:67 95FLEE:172
スキル:ヒール(760)、スプラッシュアタック、スタン攻撃、地属性攻撃
■ババヤガ 人間 水1 中型
HP:7444 EXP:2583/2583 ATK:255~387 DEF:4+24 MDEF:29+100 必中HIT:145 95FLEE:179
スキル:連打攻撃、ウォーターボール、テレポート
■ウジャス 人間 水3 中型
HP:13707 EXP:4002/3003 ATK:293~960 DEF:11+19 MDEF:34+81 必中HIT:114 95FLEE:211
スキル:呪い攻撃、毒攻撃、ウォーターボール、マジカルアタック
■マブカ 植物 地3 中型
HP:19200 EXP:8301/6353 ATK:589~623 DEF:32+55 MDEF:19+62 必中HIT:125 95FLEE:227
スキル:沈黙攻撃、アーススパイク、ヒール(1260)、地属性攻撃
■ゴピニッツ 動物 地3 大型 MVP
HP:299321 EXP:45250/16445 ATK:1868~6124 DEF:20+55 MDEF:42+130 必中HIT:170 95FLEE:312
スキル:テレポート、クァグマイア、サモンスレイブ(マヴカ)、コールスレイブ、メテオストーム、ファイアーボール、マグナムブレイク、ヘヴンズドライブ、速度減少、沈黙攻撃、メンタルブレイカー、ツーハンドクイッケン、パワーアップ
~各MOB考察~
まず総じて言えることはATKが全体的に低め、反面INTが高め。
属性Lvが全体的に高い。MVPを除いて全て中型。
■レス
スキルこそ厄介なのを持っているものの、ノンアクティブでHPが低く、地属性4と火武器が通りやすいので相手にしやすいMOBではないかと。
■ウッドゴブリン
老いてるせいかなんかヒールが半端ry
レスと同様でノンアク、低HP、以下略 減算MDEFが高めですが、レスと違って残影を持たない分、マジシャンでも相手にしやすいかもしれません。
■ババヤガ
なんかラ○ュタに出てきそうなババア。ババ・・・蛾・・・。
INT88らしく、ウォーターボールが唯一の脅威でしょうか。囲まれた時は注意が必要かもしれません。
■ウジャス
毒瓶をDropするということで話題集めてるっぽいMOB。やはり水3と風武器が通りやすそうです。しかし、INT72でのウォーターボールやマジカルアタック、そして幅の広いATK。ソロではちと厳しい相手かもしれません。
■マヴカ
地3なので火武器がry INTは35と思ったより低め、代わりにDEFとMDEFが高めです。ただ、遠距離攻撃MOBらしく、対策さえ立てればウッウッウマウマー(゚∀゚)なMOBではないでしょうか。ペアやPT推奨かもしれませんね。
■ゴピニッツ
モスコビアDのMVP。最近登場したMVP、イフリートやヴェルゼブブと比べるのは酷かもしれません。
ATKの幅が広いので、注意点は前衛のHP管理でしょうか。
~既存MOBとの比較~
■レス・ミストケース
レス HP:3080 EXP:1521/912
ミストケース HP:3450 EXP:1113/688
■ウッドゴブリン・土精
ウッドゴブリン HP:6982 EXP:2201/1552 MDEF:3+67
土精 HP:8320 EXP:2760/2110 MDEF:12+24
■ババヤガ・バースリー
ババヤガ HP:7444 EXP:2583/2583 ATK:255~387 DEF:4+24
バースリー HP:5415 EXP:2503/1034 ATK:198~398 DEF:0+24
■ウジャス・半漁人
ウジャス HP:13707 EXP:4002/3003 ATK:293~960
半漁人 HP:14690 EXP:4500/3000 ATK:482~962
■マヴカ・デビアス・スノウアー
マヴカ HP:19200 EXP:8301/6353 ATK:589~623 DEF:32+55
デビアス HP:20090 EXP:9988/7207 ATK:514~1024 DEF:10+62~70
スノウアー HP:19230 EXP:5882/2966 ATK:770~1347 DEF:22+72~80
~中級者にとっての利点~
・サーバーや種類によっては当てはまらないかもしれないが、これらのMOBに有用な属性武器は安価で入手できる。
・これらのMOBに有用な防具(火服、水服、人盾等)は別の狩り場でも非常に重宝する。
次回は3層に分かれるモスコビアダンジョン、各階層について考えてみます。
60代などの中級者向けのダンジョンがあるということで、どのようなMOBが登場するのか未実装wikiの情報を基に考えていきます
※予定は未定
~新たに登場するMOB~
■レス 植物 地4 中型
HP:3080 EXP:1521/912 ATK:102~113 DEF:0+12 MDEF:17+38 必中HIT:92 95FLEE:166
スキル:残影、連打攻撃、毒化攻撃、出血攻撃
■ウッドゴブリン 植物 地3 中型
HP:6982 EXP:2201/1552 ATK:600~620 DEF:32+45 MDEF:3+67 必中HIT:67 95FLEE:172
スキル:ヒール(760)、スプラッシュアタック、スタン攻撃、地属性攻撃
■ババヤガ 人間 水1 中型
HP:7444 EXP:2583/2583 ATK:255~387 DEF:4+24 MDEF:29+100 必中HIT:145 95FLEE:179
スキル:連打攻撃、ウォーターボール、テレポート
■ウジャス 人間 水3 中型
HP:13707 EXP:4002/3003 ATK:293~960 DEF:11+19 MDEF:34+81 必中HIT:114 95FLEE:211
スキル:呪い攻撃、毒攻撃、ウォーターボール、マジカルアタック
■マブカ 植物 地3 中型
HP:19200 EXP:8301/6353 ATK:589~623 DEF:32+55 MDEF:19+62 必中HIT:125 95FLEE:227
スキル:沈黙攻撃、アーススパイク、ヒール(1260)、地属性攻撃
■ゴピニッツ 動物 地3 大型 MVP
HP:299321 EXP:45250/16445 ATK:1868~6124 DEF:20+55 MDEF:42+130 必中HIT:170 95FLEE:312
スキル:テレポート、クァグマイア、サモンスレイブ(マヴカ)、コールスレイブ、メテオストーム、ファイアーボール、マグナムブレイク、ヘヴンズドライブ、速度減少、沈黙攻撃、メンタルブレイカー、ツーハンドクイッケン、パワーアップ
~各MOB考察~
まず総じて言えることはATKが全体的に低め、反面INTが高め。
属性Lvが全体的に高い。MVPを除いて全て中型。
■レス
スキルこそ厄介なのを持っているものの、ノンアクティブでHPが低く、地属性4と火武器が通りやすいので相手にしやすいMOBではないかと。
■ウッドゴブリン
老いてるせいかなんかヒールが半端ry
レスと同様でノンアク、低HP、以下略 減算MDEFが高めですが、レスと違って残影を持たない分、マジシャンでも相手にしやすいかもしれません。
■ババヤガ
なんかラ○ュタに出てきそうなババア。ババ・・・蛾・・・。
INT88らしく、ウォーターボールが唯一の脅威でしょうか。囲まれた時は注意が必要かもしれません。
■ウジャス
毒瓶をDropするということで話題集めてるっぽいMOB。やはり水3と風武器が通りやすそうです。しかし、INT72でのウォーターボールやマジカルアタック、そして幅の広いATK。ソロではちと厳しい相手かもしれません。
■マヴカ
地3なので火武器がry INTは35と思ったより低め、代わりにDEFとMDEFが高めです。ただ、遠距離攻撃MOBらしく、対策さえ立てればウッウッウマウマー(゚∀゚)なMOBではないでしょうか。ペアやPT推奨かもしれませんね。
■ゴピニッツ
モスコビアDのMVP。最近登場したMVP、イフリートやヴェルゼブブと比べるのは酷かもしれません。
ATKの幅が広いので、注意点は前衛のHP管理でしょうか。
~既存MOBとの比較~
■レス・ミストケース
レス HP:3080 EXP:1521/912
ミストケース HP:3450 EXP:1113/688
■ウッドゴブリン・土精
ウッドゴブリン HP:6982 EXP:2201/1552 MDEF:3+67
土精 HP:8320 EXP:2760/2110 MDEF:12+24
■ババヤガ・バースリー
ババヤガ HP:7444 EXP:2583/2583 ATK:255~387 DEF:4+24
バースリー HP:5415 EXP:2503/1034 ATK:198~398 DEF:0+24
■ウジャス・半漁人
ウジャス HP:13707 EXP:4002/3003 ATK:293~960
半漁人 HP:14690 EXP:4500/3000 ATK:482~962
■マヴカ・デビアス・スノウアー
マヴカ HP:19200 EXP:8301/6353 ATK:589~623 DEF:32+55
デビアス HP:20090 EXP:9988/7207 ATK:514~1024 DEF:10+62~70
スノウアー HP:19230 EXP:5882/2966 ATK:770~1347 DEF:22+72~80
~中級者にとっての利点~
・サーバーや種類によっては当てはまらないかもしれないが、これらのMOBに有用な属性武器は安価で入手できる。
・これらのMOBに有用な防具(火服、水服、人盾等)は別の狩り場でも非常に重宝する。
次回は3層に分かれるモスコビアダンジョン、各階層について考えてみます。
■ステータス
ASPDを追求したステ。ASPDを上げるステ、即ちAGIとDEXが高いキャラが神速ステです。
A=Dの2極型であればあなたはもう素敵な完璧神速型。A>D>あと何かという神速バランスみたいな型もあります。
■メリット
・高いHITとFLEEで安定した狩りができる。
・周りからショックエモ貰えるかもしれない。
・とにかく速い。
■デメリット
・高DEF相手だと相性が悪い。
・アイテムをあまり積めなかったりと重量補正に悩まされる。
・毒、沈黙、スタンといった状態異常にかかりやすい。
■5、6人以上PTでの神速型の役割
・前衛系
突出のしすぎに要注意。他にVIT型などの前衛がいれば先頭を譲り、先頭の援護や後衛についたMOBのタゲ取りができる位置、中衛を意識して動くのが無難です。
・支援系
プリの場合は恐らく3人程の支援でSPが悲鳴を上げるので、プリが自分だけという場合は支援をある程度カットする必要があります。自分含めプリ2という構成ならば問題ないかと。殴りたい?無茶言っちゃイケナイヨ
ソウルリンカーの場合は必要に応じた魂に加えて、エスティンやマグナムブレイクといった共闘がお仕事。カアヒの存在により、ある程度の前衛も務められます。
・後衛系
弓手の場合は火力として動けます。構成や狩場によって何を優先して落としたほうがいいか調べておくとグッド。
魔法職の場合はクァグマイアやSWなどを使った援護が主な役割になります。INT型でもできることじゃんという悲しい突っ込みはなしで。
■神速型のGv
どの職にも共通して言えることは、スタンや石化といった状態異常にかかりやすいので、ある程度覚悟しておくか対策装備をするのが無難です。
・前衛系
防衛の場合はヒットストップ、攻めの場合はVIT型に続いて突入といった動きになると思います。
下手な武器だと、相手に全くダメージ与えられなかったりするので注意。
・支援系
やはりSPがきついので、その旨を他のメンバーに理解していただく必要があります。SPきついという点を除けば、動きに関して通常の支援系と変わりありません。
・後衛系
弓手の場合はヒットストップ、バードやダンサーは事前の打ち合わせで詩・踊り担当か否かを決めておくといいです。
魔法職の場合は前衛系と同様にヒットストップが役割です。神速型=高DEXの為、威力は低いですがストームガストなどの大魔法でのヒットストップも可能です。要SPや他魔法職と相談。
ASPDを追求したステ。ASPDを上げるステ、即ちAGIとDEXが高いキャラが神速ステです。
A=Dの2極型であればあなたはもう素敵な完璧神速型。A>D>あと何かという神速バランスみたいな型もあります。
■メリット
・高いHITとFLEEで安定した狩りができる。
・周りからショックエモ貰えるかもしれない。
・とにかく速い。
■デメリット
・高DEF相手だと相性が悪い。
・アイテムをあまり積めなかったりと重量補正に悩まされる。
・毒、沈黙、スタンといった状態異常にかかりやすい。
■5、6人以上PTでの神速型の役割
・前衛系
突出のしすぎに要注意。他にVIT型などの前衛がいれば先頭を譲り、先頭の援護や後衛についたMOBのタゲ取りができる位置、中衛を意識して動くのが無難です。
・支援系
プリの場合は恐らく3人程の支援でSPが悲鳴を上げるので、プリが自分だけという場合は支援をある程度カットする必要があります。自分含めプリ2という構成ならば問題ないかと。殴りたい?無茶言っちゃイケナイヨ
ソウルリンカーの場合は必要に応じた魂に加えて、エスティンやマグナムブレイクといった共闘がお仕事。カアヒの存在により、ある程度の前衛も務められます。
・後衛系
弓手の場合は火力として動けます。構成や狩場によって何を優先して落としたほうがいいか調べておくとグッド。
魔法職の場合はクァグマイアやSWなどを使った援護が主な役割になります。INT型でもできることじゃんという悲しい突っ込みはなしで。
■神速型のGv
どの職にも共通して言えることは、スタンや石化といった状態異常にかかりやすいので、ある程度覚悟しておくか対策装備をするのが無難です。
・前衛系
防衛の場合はヒットストップ、攻めの場合はVIT型に続いて突入といった動きになると思います。
下手な武器だと、相手に全くダメージ与えられなかったりするので注意。
・支援系
やはりSPがきついので、その旨を他のメンバーに理解していただく必要があります。SPきついという点を除けば、動きに関して通常の支援系と変わりありません。
・後衛系
弓手の場合はヒットストップ、バードやダンサーは事前の打ち合わせで詩・踊り担当か否かを決めておくといいです。
魔法職の場合は前衛系と同様にヒットストップが役割です。神速型=高DEXの為、威力は低いですがストームガストなどの大魔法でのヒットストップも可能です。要SPや他魔法職と相談。
女王様のMixi日記にリンクしてあった他の方のMixi日記
これが裏側なのか・・・(´A`)
メディアだけを見れば、オリンピック開催は問題ナッシング&日本の治安はバッチリ、理想としてもまさにそれなんだろうけど、裏側見ちゃうと、ね(・ω・`)
実際問題、当日何かあってからじゃ遅いんだし、うやむやにしないで早急に解決しなければいけない問題な気もする。
"同じ人間"なのに、その心を大事にできない中国と表面のみを写す日本に絶望した! 言いすぎか(´・ω・)