忍者ブログ
ラグナロクオンラインユーザーの気ままな日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

反則したあげく、大敗ですか。兄貴の時とは状況が違うし、メディアアタックがしばらく続きそう。
相手への挑発やらは、ボクシングの世界では一種のパフォーマンスと認識してるけど。
ところであの兄弟て新年の親戚への挨拶はどうやってるんですかね?

おまけ さっき撮ったSS
d4cb0912jpeg
Σ兄貴


我らが東京ヤクルトスワローズ、なんと高津投手が戦力外に。
古田選手兼監督同様、チームの黄金期を支えた名ストッパーに何ら支援せず通告。
フレンド精神というか、ファミリー精神溢れるチームで好きだけど、どうにも球団側のやり方には納得いかない。
あれですか、ジャンルは違えど、お友達内閣が崩壊したからこんな非情な決断ですか。
せめて巨人が桑田投手や清原選手の移籍をサポートしたように、ヤクルトも高津投手の移籍をサポートしてあげればいいのに。

拍手[0回]

PR
野球日本代表応援ブログの企画をやってみる。

【企画ルール】
  • 選出対象はプロ、アマ問いませんが、現役選手に限ります
  • 日本人、および日本国籍をもつプレイヤーに限ります
  • チームコンセプト、選考理由、先発メンバー10名(DH制)、サブメンバー最大14名の選出が必須項目となります

■チームコンセプト
堅実野球

■先発メンバー

打順 ポジション 選手 所属球団
1 中堅手 青木宣親 スワローズ
2 遊撃手 TSUYOSHI マリーンズ
3 右翼手 高橋由伸 ジャイアンツ
4 三塁手 小笠原道大 ジャイアンツ
5 一塁手 松中信彦 ホークス
6 指名打者 村田修一 ベイスターズ
7 左翼手 前田智徳 カープ
8 捕手 里崎智也 マリーンズ
9 二塁手 仁志敏久 ベイスターズ
  投手 黒田博樹 カープ

■サブメンバー
ポジション 選手 所属球団
投手 ダルビッシュ有 ファイターズ
投手 和田毅 ホークス
投手 渡辺俊介 マリーンズ
投手 成瀬善久 マリーンズ
投手 久保田智之 タイガース
投手 加藤大輔 バファローズ
投手 三井浩治 ライオンズ
投手 上原浩治 ジャイアンツ
投手 岩瀬仁紀 ドラゴンズ
捕手 阿部慎之助 ジャイアンツ
内野手 山崎武司 イーグルス
内野手 荒木雅博 ドラゴンズ
内野手 井端弘和 ドラゴンズ
外野手 金本知憲 タイガース

■選考理由
投手陣は制球力を重視し、ゴロ、三振両方とも取れる、テンポよくアウトカウントを稼げるような選手を選んでみた。

野手陣は12番が出塁し、345番で返し、67番で再びチャンスを作り、89番で上位打線に繋げる、コンセプト通りの堅実性を意識して選んでみた。

拍手[0回]

電線ぷっつりいっちゃわないだろうか・・。
そこはノート、内部電源で・・・ルータがry

拍手[0回]

アフロやら象やら、新装備が続々来てますね。
個人的に気に入ったのはキャプテンハットとたれ白猫。
しかし、今ここでゼニーを使ったら正宗が遠のく・・。

たれ白猫とかたれリーフとか、たれブームに伴い、溜まり場で「たれ」について語り合ってました。

そういえば、アフロってs付きなのですね。+9ハイレベ(ry

拍手[0回]

遂にきますね、アルナペルツ第2の都市ベインス。

目玉は史上最凶?MVPイフリートや新カードでしょうか。
他にもボス強化やアースクエイクがここで来るらしいです。

一つ気になったのが新装備のリングオブフレームロードとリングオブレゾナンス。
この2つ、他効果や発動条件は異なるのですが、あらゆる職のASが発動するという効果を持ってるらしく、その発動するスキルの中には阿修羅覇王拳など、本来ならば使用に条件があるスキルも無条件で発動するらしいです。
2つを落とすMOBがイフリートなのですけどね・・・。

※あくまで予定

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール
HN:
ぜんが
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/11/20
職業:
技術系
趣味:
ゲーム全般
自己紹介:
Odinサーバーで活動中
所属ギルド:無所属
ブログ内検索
最新コメント
[10/12 あさぎ]
[10/12 佐上]
[10/05 ニンニンだよ]
[03/24 NONAME]
[02/21 どこかのおでん住民]
バーコード

Copyright © [ ぜんがの気ままなRO日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]